2025.03.01
3月の簡単ケア 女性の様々なお悩みに有効なツボ
生理痛・PMS・更年期障害 お悩みはどんな年代でも抱えています
そんな女性のための有効なツボです
(妊娠初期の方はツボケアお休みしてください)
日々のケアにツボをプラスすることで元気に過ごしましょう
ツボは心地よい圧で呼吸のリズムで5~7回押してください
温めたおしぼりやカイロでツボを温めるのもおすすめ
●関元(かんげん)・・・・・体の中心おへそから指4本下
生命エネルギーを補うツボ 体を丈夫にするツボ 婦人科に良いツボ
●血海(けっかい)・・・・・両足膝蓋骨の内側の上の端から指3本上
おなかや腰の血流をよくするツボ 婦人科・むくみ・冷えに良いツボ
●足三里(あしさんり)・・・・・両足膝蓋骨の外側下のくぼみから指4本下の脛のふち
疲れやだるさをとるツボ 高血圧・ストレス・うつの症状改善 胃腸の働きを整える
●三陰交(さんいんこう)・・・・・両足うちくるぶしの中心から上に指4本あがる骨の際 圧痛点
婦人科の特効ツボ 更年期の冷え・のぼせに有効なツボ 血流をよくするツボ 女性のツボ
●大椎(だいつい)・・・・・首の後ろ首と肩のつながる線 出っ張った骨の下のくぼみ
自律神経を整えるツボ 体全身を温める 体の気の流れを整える 頭部への気血の巡りを整える
●仙骨のまわり・・・・・・仙骨の周りには良いツボが集まっています
仙骨の周りをマッサージすると精神的安定 神経の緊張緩和 冷え改善 骨盤の内側機能調整 など良い効果があります
簡単ツボケアにぜひマイクロウォータージェルおともにしてください