2025.03.29
4月になりました
新生活が始まる方も多いでしょう
体のやる気スイッチ 活力アップのツボで
新年度も元気に過ごしましょう
簡単ケア「活力アップのツボ」
※ツボを押すときは心地よい圧で
呼吸のリズムでゆっくり 5回~7回押します
●肩井(けんせい)・・・・首と肩先の真ん中の圧痛点
肩こり・首から上の血行促進
●中脘(ちゅうかん)・・・・おへそとみぞおちの丁度真ん中
胃腸機能を高める 冷え改善ツボ 胃腸が温まり気が穏やかになります
●関元(かんげん)・・・・体の中心 へそ指4本下
リラックス効果があり、昂った神経を沈める 眠りにくい時にもおすすめのツボ
元気を補い無力感を取り除くツボ
●足三里(あしさんり)・・・・・両足膝蓋骨の外側下のくぼみから指4本下の脛のふち
疲れやだるさをとるツボ 全身の治癒力を高めるツボ 胃腸の働きを整える
●百会(ひゃくえ)・・・・・頭頂部のほぼ真ん中である頭のてっぺん
頭痛 肩こり 目の疲れ ストレス 慢性的な疲労 不眠に役立ツボ 脳と精神の働きを整える
●大椎(だいつい)・・・・・首の後ろ首と肩のつながる線 出っ張った骨の下のくぼみ
自律神経を整えるツボ 体全身を温める 体の気の流れを整える 頭部への気血の巡りを整える
●湧泉(ゆうせん)・・・・・足の裏、土踏まずの斜め上辺りで、足の指を曲げて一番へこむ場所
万能のツボ 身体的・精神的な疲れをとり、身体の不調を改善する
簡単ツボケアにぜひマイクロウォータージェルおともにしてください